人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家のパート5

ryoumasana.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 27日

狂い咲き

7月27日  (水)

花は育て方が順調なら時期がくれば咲く。

しかし、植物の種類により花付きのいい年が隔年の植物もある。
 

今年のタケノコは不作。 べつに我が家は、タケノコ栽培してる訳でもありません。

毎年5月になると、「あち・こち」からタケノコを頂く。

タケノコご飯・タケノコのおつゆ・タケノコの刺身・タケノコの天ぷら と 毎年その季節には、タケノコの「ゲップッ」が出る。

ところが今年は、小さいタケノコ一本のみ。 新潟県のタケノコは不作だったんだろう。

7月に入ると「ナス」と「キュウリ」の季節だ。その他に「トマト」は毎日 食卓にのぼる。

さすがに5月のように、ナスやキュウリの「ゲップッ」はでない。

6月の「梅」は不作らしい。そのかわり「シソ」は豊作だそうだ。

「梅」と「シソ」は談合してるらしい。 巧妙に値崩れを阻止してるようだ。

「梅の実」が豊作のときは「シソ」がとれない。 ということは、「梅干し」が豊作といことはあり得ない。だから梅干しの値段はいつでも安定している。

去年の新潟県の米は高温のせいで、2等米が多かったそうだ。 そのせいか、米に追加肥料をやり生育の管理をしっかりと・・・・とラジオでしきりに注意を促してる。

農家の人に聞いてみると、それは「バクチ」みたいなもんで、収穫高の補償なんて誰もしてくれない。

このまま高温がつづけば、追加肥料もいいが、台風以降涼しくなり、涼しいままに稲刈りの時期になれば追加肥料すると稲穂が倒れて、やはりだめらしい。

農家の人も長年の技術・ノウハウがものを言う世界のようだ。

毎年5月の連休頃に咲く我が家の「フジの花」が今頃咲きました。

狂い咲き_b0193252_20185034.jpg


我が家のフウセンカズラです。

狂い咲き_b0193252_20204487.jpg


この花は小さく観賞用にはならない、実も食べられる訳でもない。 ただフウセンのような実(皮?)だけ。

つまらないのでマジックでイタズラしました。

by wagayanao | 2011-07-27 20:25


<< 床屋      東国原 >>