人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家のパート5

ryoumasana.exblog.jp
ブログトップ
2014年 07月 07日

健康寿命

7月7日  (月)

今日は七夕。 織姫と彦星夫婦が1年に1っ回会える日だ。 別居生活が364日を毎年となると可哀想というよりも、そろそろ離婚を双方考えたほうが、お互いのためのような気もする。

この別れ別れになった彦星と織姫はそれから何年たったのだろう。 今では相当な高齢者のはずなんだが。・・・・・・

人間には寿命があり、経済状況・食糧状況などにより国によって平均寿命は違う。

寿命が長いことは誰でもいいことに決まっているが、介護や寝たきり・植物人間になりたくない人も当然多いだろう。

平均寿命は毎年発表しているが、厚労省は昨年始めて【健康寿命】を発表した。

ようは平均寿命から介護や寝たきりなどで自立できない期間を、差し引いた期間の事。

日本人男性の平均寿命は79歳。健康寿命は70歳 。 女子は87歳の74歳だそうだ。

ってことは 当方あと10年。 10年といえば短い。 ならばあと10年で思い残すことなく やれることを楽しもうと思うのは当然なこと。

ギャンブル・女とブァッーっと考えるのはオレだけではないだろう。

ブァッーっと遊ぶには、それなりの大金もいるし、残された家族を考えれば「あさはかな考え」と正気な考えに戻ってしまう。

結局 残された10年といっても 今の生活の延長がせいぜい。 

仮にあと、10個の楽しみがあれば、カウントダウンのように、あと9年・8年・7年に比例し楽しみも9個・8個・7個と減らさざるを得ない。

なら、減るばかりの楽しみをだんだんと、大きな楽しみにするしかない。

昨年亡くなった大島渚監督の奥様の記事です。 ↓
健康寿命_b0193252_20575185.jpg


記事クリックで別画面で読めると思いますが、お孫さんと1泊2日の鎌倉散策を楽しんだそうだ。

円覚寺→東慶寺→建長寺→鶴岡八幡宮の散策コースは当方が5月連休にいった同じコース。それに東慶寺の『さざれ石』や人力車に乗った話など、まるで我が家と同じ。

お孫さんに交通費・拝観料など1万円渡したようだが、人力車代は「おばあちゃん」でしょう。二人乗車90分コースで2万以上かな? 
おばあちゃんは昭和10年生まれというから19歳先輩だ。 健康寿命は過ぎ、もう一度人力車に乗りたいといい、楽しみが増えたと文を〆ている。

楽しみ は それ以上の物はないんでしょうね。

なお記事・画像は月刊誌【清流8月号】からです。 (無断転用でごめんなさい。)

by wagayanao | 2014-07-07 21:20


<< 針路?進路?進路?      解釈変更 >>