人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家のパート5

ryoumasana.exblog.jp
ブログトップ
2014年 11月 06日

ふぐ

11月6日  (木)

明日から立冬。 だんだんとイヤな季節になります。

季の料理は「フグちり」だそうだ。大皿に薄くきったフグの刺身で、関西はテッちりと呼ぶ。

「テッ」は鉄砲を意味し、当たると死ぬから「フグ」を鉄砲という隠語が生まれたらしい。

その美味しいフグを相当昔(縄文時代)から日本人は食べており、戦国時代末期の朝鮮出兵に際し、日本各地から武士が九州に集結していた。
フグを食べた家来の武士がたくさん死んだため、豊臣秀吉は『ふぐ禁止令』を出す。

ちなみに、この禁止令が全国的に解除になったのは、昭和の後半だという。

部分的に解除したのも明治に入ってから。 日清戦争の下関での日清講和会議で、伊藤博文と李鴻章が会食したさいに、料亭から「フグちり」が出された。
ちょうど、悪天候で活きのいい魚を入手出来なかった料亭が苦肉の策として、提供したのが「フグちり」。

伊藤博文は、あまりにも美味しいので、禁令の魚で食べられないのは勿体ないと、山口県・福岡県に限って、禁令を解除したという。 ↓

ふぐ_b0193252_19464560.jpg


↑は「旧暦で楽しむ日本の暮らし」って本です。 1000円程の本で1年を通して楽しめます。

話はチョット変わるが、中国の四大美人は『西施 ・ 楊貴妃 ・ 王昭君 ・ 貂蝉』だが、中国で「フグ」を西施とか西施乳ともいい、いわれは・・・・・

美しいバラにはトゲがある。フグも美味しいけれど「毒」があってこわい。この意味会いからだそうだ。

西施貂蝉は美貌により時の権力者を弱体化・政権交代の原動力?の美人。

古来より日本の武将は中国の兵法を研究しているが、有名な『三十六計逃げるが勝ち』という『兵法三十六計』というのがある。 その中の第31計が『美人計』といい、007のジェームス・ボンドの美女スパイの活動と同じ。

さすがに現代では戦のない時代だから「美人計」は使われない。 ・・・・・が 「枕営業」ってのは残ってるかもしれない。

本題と離れたので今日はこれでおしまい。 中国四大美人は後ほどのブログってとこで。

by wagayanao | 2014-11-06 20:08


<< 大人になったもんだ      神風 >>